入会・体験会案内

入会および体験会に関するご案内

【体験会の参加希望フォーム】

Minecraft Java版クラスの体験参加は随時受け付けております。参加をご希望の方は、参加フォームのリンクより必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
なお、参加に際してはMinecraft Java版*がプレイできる環境をあらかじめご準備いただき、Discordも使用いたしますのでインストールをお願いいたします。
*Minecraft BE版(統合版)ではご参加できませんのでご注意ください。
*Discordのインストールをされていない方はこちら

 

【2023年度 2月期 Minecraft(Java版)クラス入学希望者の募集】

Supportiaでは、2023年度2学期(2023年8月~11月まで)のMinecraftクラス入学希望者を随時募集しており、途中からの参加も歓迎しております。
入学をご希望の方は当ページにある応募フォームに進んで下さい。なお、お申し込みをされる前に下記の1~4の事項を必ずご確認ください。

1 募集クラスと対象学年(満年齢)

 2023年度1月期 Minecraft(Java版)クラス

      • 対象:3歳~15歳まで
      • 必須ツール:Minecraft Java版

*1:定員数を超える応募があった場合には、先着順ではなくサポートの必要性や可否等に基づき選考を行わせていただきます。なお、選考基準については公表いたしません。
*2:休会や退会等が生じた場合は臨時で募集をする場合もございます。

2 学習の内容について

HPで紹介しております通り、Supportiaでは対話を通したその場で起こる学びを重視しています。つまり、集団の中での対話やコミュニケーションを通じてともに学んでいくことに価値を置いており、Supportiaの第一の理念としております。内容については経営理念等、弊社の方針についてご理解いただいたうえで、お申込みください。

3 入会金・授業料について

ただいま入会金無料キャンペーン中ですので、毎月の授業料2,000円のみとさせていただいております。授業料につきましては、各学期(4か月)ごとに一括でお受けいたしております。
なお、PCのご用意やMinecraft Java版のご用意は各ご家庭でお願いしております。また、PC上のトラブル等は弊社では一切対応しかねますのであらかじめご了承ください。

4 学習環境について

Supportiaの授業に参加するには、Minecraftなど弊社が指定するソフトのダウンロードが可能なPCが最低1台必要となります。授業をスムーズに受けるため、下記表の最低必要スペック以上を備えたPCをご用意ください。

Windowsの最低必要スペックWindowsの最低必要スペック
CPU:1.8GHz Intel Corei5または2GHzAMD Phenom IICPU:2GHz Intel Core i5
メモリ:4GBメモリ:4GB
グラフィック:DX10を搭載したグラフィックデバイス(シェーダーモデル4.0)グラフィック:Intel HD Graphics 4000
ストレージ:5GBが使用されますが、インストール時に約10GBが必要になりますストレージ: 5GBが使用されますが、インストール時に約10GBが必要になります
TOP