
自由参加型クラス(アート&クラフト)
テクノロジーの飛躍的な発展とともに私たちの生活様式は大きく変わってきました。NFTの登場によって、クリエイターの作品が二次的、三次的に流通するたびにクリエイターの生活が豊かになっていくという環境が整ってきたことを背景に、デジタルにおける作品づくりの経験を早いうちから積み重ねることができれば子どもたちがこれからの社会をより豊かに生きていくためのスキルになるのではないかと考えています。
アート & クラフト の授業では、子供たちにデジタル作品の作り方を学んでもらうとともに、特定のテーマに関する作品を実際に創造することにチャレンジしてもらいます。授業によっては複数人または参加者全員で一つの課題を協力して考えて作成する場合もあり、足りないところは補い合う協働の経験を通して、適切なコミュニケーションとは何かを考えるきっかけを生み出します。トラブルが起こった時や予定通りに進まない時こそ、成長のチャンスです。アバターを通したコミュニケーションだからこそ、失敗を恐れずに挑戦できる可能性を秘めている…。
以下、Supportiaで行う授業クラスを一部ご紹介します。
(事例)NFT制作と出品・販売
絵画アプリを活用して、デジタル上での絵画を学びます。個人で制作したものは、希望すればNFT化し、オンライン上の美術館に展示し、販売するという一連の流れを体験することができます。作ったものが世に出ていき、クリエイターとしての生活を身近に感じる機会を設定します。