国語

誰かと本当に「分かり合える」ことはできるだろうか。あえて「分かり合えない」前提に立ち、でも「分かり合おうとすること」に価値を見出し、一つ一つの言葉や表現を異なる立場同士の対話を中心に深めることを通じて、「分かり合おうとすること」を楽しむ学びを実現します。言葉の奥ゆかしさに触れて、「分かり合おうとする」コミュニケーション能力の育成を目指します。

数学

多様なライフスタイルを選択できる現代社会では未来を切り拓くために、様々な問題を解決する場面に遭遇します。一人ではなく、対話を通して問題に取り組むことで、新たな問題解決の糸口を見つけることができるはずです。多くの考えに触れる中で、思考力の向上を目指します。世界共通の数学を楽しみましょう。

英語

同じ英語でも、表現や発音、使い方自体にも異なる点があります。育った環境が異なる子どもたちが集まるこの場所でこそ、実現できる学びがあります。教室環境が様々な対話場面を想定して作られているため、実際の活用場面に即した学びを通して、子ども自身の経験を引き出しながら興味の芽を育て、伸ばしていきます。

TOP