夢。
って何?
教育現場にいると、ものすごくよく耳にする。
(特に3月頃)
私の中で「教師が生徒に贈る言葉」を勝手にランキングするなら、
3位 努力しなさい
2位 挑戦しなさい
1位 夢をもちなさい ←これ。
聞く。
めっちゃ聞く。
(そして、たまに言う!)
努力と挑戦はちょっと置いといて。
「夢って何?」
「将来の職業ってこと?」
って聞きたい。
生徒にこの言葉おくる先生に。
他にも聞きたい。
「夢って持たないとダメなの?」
「夢って持とうとして持つものなん?」
ってことで、その辺にいる同僚の先生に今日聞いてみた。
が、
あまり歯切れのよい回答は返ってこなかった。笑
生徒とも話したい。
「大人はなんで子どもに夢を聞くの?」
「夢は叶えるためにあるの?」
楽しそう。
グイグイ聞きたい。
その辺のカフェでお茶してるご婦人にも聞きたい。
「大人になっても夢ってありますか?」
「夢と志って何が違うんですか?」
とかwww
誰かこんなめんどくさい私と対話しませんか?^^
世代や立場や地域を越えて。
対話を通して学びを深められたらなぁ。
それが今の私の「夢」です。←夢言うてもうてるがな。