Virbela について

児童・生徒のみなさんにとっての学びの場、つまり教室です。大きな会議室のような広々とした空間で、様々な学習形態を可能にするプラットフォームです。

【魅力1】 自身で設定したアバターでの参加とコミュニケーション機能の多さ

授業にはすべて、アバターでの参加となります。既存のオンラインコミュニケーションツールでは、自分や相手の顔が画面上のメインとなり、聞き手側の反応としてはかなり制限があり、話し手側としては聞いてもらえているのか不安になるような環境がありました。

このVirbelaでは、声での対話はもちろんのこと、全体や個人に向けたチャット機能、拍手やお辞儀・ダンスなどの豊富な感情表現、考えを様々な色の付箋にして空間上に貼り付けて考えを表明できるなど、実に多くの機能が用意されています。

これらすべてがアバターとして可能です。現実世界では自己表現に課題意識をもつお子様にとって、恥ずかしい間違いを恐れるという障壁を少しでも低く下げてあげられる環境がここにあると判断し、本事業で採用することとしました。表現力が豊かであれば、将来的な自己実現のための、大きな武器のひとつになります。そのためには、恥ずかしさを抱えやすい時期であってもチャレンジして、たくさん失敗を経験してほしい。堂々と失敗ができる学びの場がここにあると確信しています。

【魅力2】 対話におけるスタイルの豊富さ

1対1や、円卓でのグループあるいは座席配置なしのフリースペースといった対話の空間が瞬時にアレンジされて、問いに応じた最適なコミュニケーションの場を実現することが可能です。さらに、講演会のようなイベントホールとしての利用も想定しています。

【魅力3】 クローズドコミュニティなので安心して学ぶことができる

年間を通して、アバターとしての交流ではありながらも同じメンバーで学んでいくことになります。リアルの教室で起こるコミュニケーションに近い環境をオンライン上で体験することで、実際の学校に通いづらかったり、コミュニケーションに課題を感じていたり、言葉の壁などに苦しむ状況があるなどの登校への課題があるお子様が学校に通うことに対するハードルを少しでも低くして集団での学びへの認識を変えていくことができたら、それが私たちにとっての最大の喜びです。

TOP