BLOG

非認知能力特集その8 日常生活のストレスに柔軟に対応する「エゴ・レジリエンス」

エゴ・レジリエンスとは?1950年、当時のスタンフォード大学の大学院生であったジャック・ブロック氏の定義によると、「日常生活における内的、あるいは外的なストレッサーに対して柔軟に自己を調整し、状況にうまく対処し適応できる自我の調整能力」とされています。「レジリエンス」との違

非認知能力特集その7 逆境をしなやかに生き延びる「レジリエンス」

レジリエンスとは?過酷な環境やストレスの多い状況、またトラウマ体験といった逆境に直面した際に、そのダメージを回復させ、状況にうまく適応していく力を指します。実際に、災害に見舞われたり、大切な人を失ったり、といった状況に悲嘆しないということではなく、立て直していく力のことを示すものです。

TOP